

今年の秋は、京都 仁和寺を
オンライン参拝しませんか?
◆2020.11月26日(木) 14:00~15:00
アキラ100%さんと、世界遺産・京都仁和寺へ。
ご住職の解説を聞きながら生中継で境内を巡り、一緒に合掌いたしましょう。
クイズやアンケートを使った参加型オンラインツアーで、ご自宅・施設にいながら『旅行』を体感していただけます。
国宝・金堂内部の特別拝観もお楽しみに!

今年の秋は、京都 仁和寺を
オンライン参拝しませんか?
◆2020.11月26日(木) 14:00~15:00
アキラ100%さんと、世界遺産・京都仁和寺へ。ご住職の解説を聞きながら生中継で境内を巡り、一緒に合掌いたしましょう。
クイズやアンケートを使った参加型オンラインツアーで、ご自宅・施設にいながら『旅行』を体感していただけます。
国宝・金堂内部の特別拝観もお楽しみに!
高画質・ハイクオリティ
プロの撮影クルーによるフルハイビジョンの映像を皆様に。1週間アーカイブ視聴あり
リポーターが旅をアテンド
芸人・俳優であるアキラ100%さんと
ご住職が現地をご案内
「参加型」生中継
チャットやクイズを交えた臨場感たっぷりの
旅行体験をお届け
高画質・ハイクオリティ
プロの撮影クルーによるフルハイビジョンの映像を皆様に。1週間アーカイブ視聴あり
リポーターが旅をアテンド
芸人・俳優であるアキラ100%さんと
ご住職が現地をご案内
「参加型」生中継
チャットやクイズを交えた臨場感たっぷりの
旅行体験をお届け

真言宗
御室派総本山 仁和寺
仁和4年(888)に創建された寺院であり、現在は真言宗御室派の総本山。 境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並び、本尊の阿弥陀三尊像をはじめ仏画、工芸品など多くの宝物を所蔵している。皇室と縁が深く、明治期まで皇族が住職を務めた格式高い寺院。
本ツアーでは、通常立ち入ることのできない
国宝・金堂の内部を特別にご拝観いただけます
14:00

オープニング
アキラさん、ご住職と待ち合わせ、重要文化財である仁王門前からツアースタート。
●●●

五重塔・経蔵
重要文化財。紅葉の隙間から見える佇まいは風情があり写真撮影スポットとしても人気。
●●●

金堂・特別拝観
仁和寺の本尊である阿弥陀三尊を安置する御堂。当日は内部を特別にご案内。
15:00頃

エンディング
最後はアキラさんと画面越しに記念撮影。エンディングトークをお楽しみに。
リポーター
アキラ100% さん
ソニー・ミュージックアーティスツ所属
お笑い芸人・俳優
2010年にボケを担当していたお笑いコンビを解散。その後はピン芸人として活動し、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に「丸腰刑事」というネタで出演して話題に。お盆を始めとしたあらゆるシチュエーションで股間を隠し切るパフォーマンスで「R-1ぐらんぷり2017」優勝を果たす。
駿河台大学法学部卒業。中学の社会科と高校の公民の教員免許を持っている。

真言宗
御室派総本山 仁和寺

仁和4年(888)に創建された寺院であり、現在は真言宗御室派の総本山。 境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並び、本尊の阿弥陀三尊像をはじめ仏画、工芸品など多くの宝物を所蔵している。皇室と縁が深く、明治期まで皇族が住職を務めた格式高い寺院。
本ツアーでは、通常立ち入ることのできない国宝の金堂内部を特別にご拝観いただけます
14:00

オープニング
アキラさん、ご住職と待ち合わせ、重要文化財である仁王門前からツアースタート。
●●●

五重塔・経蔵
重要文化財。紅葉の隙間から見える佇まいは風情があり写真撮影スポットとしても人気。
●●●

金堂・特別拝観
仁和寺の本尊である阿弥陀三尊を安置する御堂。当日は内部を特別にご案内。
15:00頃

エンディング
最後はアキラさんと画面越しに記念撮影。エンディングトークをお楽しみに。
リポーター
アキラ100% さん
ソニー・ミュージックアーティスツ所属
お笑い芸人・俳優
2010年にボケを担当していたお笑いコンビを解散。その後はピン芸人として活動し、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に「丸腰刑事」というネタで出演して話題に。お盆を始めとしたあらゆるシチュエーションで股間を隠し切るパフォーマンスで「R-1ぐらんぷり2017」優勝を果たす。
駿河台大学法学部卒業。中学の社会科と高校の公民の教員免許を持っている。

秋の 仁和寺オンライン参拝
11月26日(木) 14:00~15:00
1週間見逃し配信あり
今 旅介にできること
介護旅行を行ってきた旅介がオンラインツアーを思い立ったのは、新型コロナウイルス感染拡大によるお花見ツアーの自粛がきっかけでした。
1年で一番楽しみにされている方も多い「お花見」を、外出ができなくても届けられないか。そんな状況下、3月の末にオンラインお花見企画「さくらプロジェクト」を実施いたしました。
緊急事態宣言は解除されましたが、弊社のお客様である介護施設では、施設内感染への緊張感が続き、まだまだ安心して外出が出来る状況ではなく、ご家族との面会も出来ない厳しい状況が続いております。
介護施設向けの旅行サービスを行っている旅介が、どんな形でお役に立てるか考えた結果、改めて設立当初の想いでもある、「介護施設に旅行の感動をお届けする」事を実践する「旅介オンライン」を実施する事になりました。
また、いつもツアーでお世話になっている観光地の皆様も大変厳しい状況である中、観光地からLIVE中継で美しい映像をお届けしてご参加者様に旅行気分を味わっていただき、収益の一部を観光地へ還元させていただく事も一つの挑戦として行っていきます。
今旅介にできること、「旅介オンライン」お楽しみいただければ幸いです。
今 旅介にできること
介護旅行を行ってきた旅介がオンラインツアーを思い立ったのは、新型コロナウイルス感染拡大によるお花見ツアーの自粛がきっかけでした。
1年で一番楽しみにされている方も多い「お花見」を、外出ができなくても届けられないか。そんな状況下、3月の末にオンラインお花見企画「さくらプロジェクト」を実施いたしました。
緊急事態宣言は解除されましたが、弊社のお客様である介護施設では、施設内感染への緊張感が続き、まだまだ安心して外出が出来る状況ではなく、ご家族との面会も出来ない厳しい状況が続いております。
介護施設向けの旅行サービスを行っている旅介が、どんな形でお役に立てるか考えた結果、改めて設立当初の想いでもある、「介護施設に旅行の感動をお届けする」事を実践する「旅介オンライン」を実施する事になりました。
また、いつもツアーでお世話になっている観光地の皆様も大変厳しい状況である中、観光地からLIVE中継で美しい映像をお届けしてご参加者様に旅行気分を味わっていただき、収益の一部を観光地へ還元させていただく事も一つの挑戦として行っていきます。
今旅介にできること、「旅介オンライン」お楽しみいただければ幸いです。
FAQ
よくあるご質問
高画質の生中継映像をお楽しみいただくため、大きな画面でのご視聴をおすすめしておりますが、インターネット環境に問題がなければスマートフォン・タブレット-0からもご参加可能です。
PCやスマートフォンでアクセスしていただき、大画面モニターやプロジェクターに接続してご覧いただくことが可能です。接続手順や必要な機材などは、ご利用のモニター・プロジェクターにより異なりますので事前に確認の上ご用意をお願いいたします。
開催当日のURLとパスワードで、1週間何度でもご視聴いただけます。映像のダウンロードはできません。ツアー終了後1週間を視聴期間とさせていただきます。
FAQ
よくあるご質問
高画質の生中継映像をお楽しみいただくため、大きな画面でのご視聴をおすすめしておりますが、インターネット環境に問題がなければスマートフォン・タブレット-0からもご参加可能です。
PCやスマートフォンでアクセスしていただき、大画面モニターやプロジェクターに接続してご覧いただくことが可能です。接続手順や必要な機材などは、ご利用のモニター・プロジェクターにより異なりますので事前に確認の上ご用意をお願いいたします。
開催当日のURLとパスワードで、1週間何度でもご視聴いただけます。映像のダウンロードはできません。ツアー終了後1週間を視聴期間とさせていただきます。